林間合宿がはじまります!(全学年)

来週から各学年の林間合宿が始まります。

1年生・2年生 小菅村合宿(山梨県:2泊3日)ハイキング・川あそびなど

3年生 白駒の池合宿(長野県北八ヶ岳:3泊4日)登山・コース別活動

4年生・5年生・6年生 瑞牆合宿・キャンプ(山梨県:3泊4日)登山・川あそびなど

合宿に向けた活動が行われているので紹介します。


 事前実習で仕事を見通す力を ~5年生「カレー作り実習」~

 

昨日1年2組では、はじめての班長選挙、合宿の班長に20人近くが立候補していました。みんなの中で、活動の中で、自分の出番を見つけられること、大切だと思います。

担任の竹田先生は7月の学校生活を作ることから、子どもが意識できるような提案をし、子どもたちも一人ひとり具体的に決意を語っていました。(1年生なのにみんな自分の言葉ではなしてすごい!)

どの学年も学校の生活づくりとともに、事前の取り組みが行われています。調理実習、低学年の荷物点検など、自分のことを自分でできたり、みんなで仕事を進められるかなど合宿では、自分や学級の力が試されます

敗しないように事前の取り組みをするとというよりも、自分や班の課題を意識し、そこをどう乗り越えていくのか、いっしょに考えられるようにと考えています。


また、楽しく過ごすためには「技」を高める必要があります。

高学年キャンプは、3泊4日テント泊です。10食のうち8食を自分たちで作ります。昨日は「調理場」「かまど場」「水場」を班ごとに設営し、5年生はおいしいカレーを作り、課題もありながら片付けまできっちり行っていました。合宿を通して、一つでも“できた!”と思えること、励ましたいです。



白駒荘の寺岡さんが鶴小に来てくれました。~3年生「八ヶ岳の自然の話」~

3年生の合宿に向けて、宿泊する北八ヶ岳の山小屋「白駒荘」から、寺岡さん(子どもたちは“てらさん”とよびます)が鶴小に来て自然や小屋の話をしてくれました。


白駒荘は創業100年をこえる昔から「白駒の池」の目の前にたつ山小屋です。

見たことのない景色の写真や動物の動画に子どもたちは、声をあげていました

合宿では、その自然を守るための小屋の方の努力を知ったり、子どもたちも生活する中でできることを協力します

寺さんが来てくれたことで、山小屋に行くことが楽しみになった人がたくさんできたようです。今年は何に出会えるのか楽しみです。

このブログの人気の投稿

3年生 白駒合宿はじまる(3泊4日)

高学年・瑞牆キャンプが始まりました(1日目)

7/15 2年生小菅村合宿1日目