投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

5月16日(火)学校説明会について

イメージ
5月16日(火)に 下記の内容で、学校説明会を開催します。 参加を希望される方は、学校ホームページの申し込みフォームよりご登録をお願いします。 https://forms.gle/kXCYxi95aPU716jC6 今回の説明会は未就学児対象となります。 また、状況によっては開催中止となる場合もありますので、ご了承ください。 <当日のプログラム> ⚫︎第1回学校説明会    日時:5月16日(火) 受付:9:45〜 場所:和光鶴川小学校 <当日のプログラム>  9:45〜受付 10:00〜校長より 「体験的に本物を学ぶ鶴小の子どもたち」 10:30〜副校長より 「和光鶴川小学校のカリキュラム・施設」 10:55~学校案内 授業・運動会の取り組みを、校内を実際に回って見てもらいます 11:35終了予定 11:35~在校生父母による懇談がございます。ご希望の方は残っていただいてご参加いただけます。 ・各自上履きをご持参ください。 ・参加は保護者の方に限ります。未就園児はお連れになっても構いません。(保育体制はありませんので、ご了承ください。) ・内容は予告なく変更となる場合もございます。 ・ 編入希望の方は、和光鶴川小学校事務室までお問い合わせください。 お問合せ 和光鶴川小学校 0427360036      メール:turusyo@wako.ed.jp

来週と再来週のお弁当メニューです。

イメージ
 来週5月1日(月)・2日(火)と再来週5月8日(月)~12日(金)のお弁当メニューです。

安否確認の訓練です。

  これは訓練です。4月26日 13時00分現在 学校にいる子どもたちです。全員元気です。 本当の災害時は 学級ごとに実名で掲載します。 1年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 1年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 2年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 2年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 3年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 3年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 4年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 4年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 5年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 5年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 6年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 6年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ これは訓練です。4月26日 13時00分現在 学校にいる子どもたちです。全員元気です。 本当の災害時は 学級ごとに実名で掲載します。

今週と来週のお弁当メニューです。

イメージ
 遅くなってしまってすみません。 今週と来週のお弁当のメニューです。

緊張で迎えた・・・はじめての子ども達との出会い

イメージ
 「先生たちのひとりごと」・・・このコーナーは鶴小の先生たちの人となりが伝わるように、先生に焦点を当て、ブログ担当者が、あるいは、本人自らが記事を不定期で投稿するコーナーです。 まずは1回目は初めて子どもたちと出会った先生たちの紹介。 鶴小12クラスの内、はじめての出会いになるのは8クラス。新年度最初の日は担任の先生にとって、とても緊張する日です。春休み中もほとんど毎日出勤し学級開きの準備をしていました。そんなはじめて子どもとの出会いを迎えた6人の先生(1年生の2人を除き)を紹介します。 6年1組を担当するのは竹田先生。12日の入学式で1年生を案内する新6年生なので学級開きもそこそこに、その準備。 体育館から移動してくるところをパチリ。 5年1組は中村和美先生。子ども達の自己紹介を丁寧にメモしていました。 5年2組は上野先生。「自己紹介ゲーム」で子ども達に自分を伝えていました。 4年1組を担当するのは米田先生。高学年担当が多かったので、久しぶりの中学年担任にやる気全開。 3年1組は平野先生が担当。初めての学級担任に期待も大きく、春休み中もくもくと教室準備をしていました。 3年2組は小川先生。残念なことに体調を崩し、入院。1日目は間に合いませんでした。学年所属の野々垣先生の準備した似顔絵で自己紹介。

今日から新学期~「失敗は成長のもと」

イメージ
 4月10日から新学期。学校に元気な子どもたちの声がもどってきました。 みんな体育館に集まって始業式です。まず、最初は新しく来た菅谷先生の紹介です。和田先生から紹介された菅谷先生。得意はサッカー。大中小の3種類のボールで見事なリフティングを見せてくれました。 次は鶴小の仲間になった8名の転校生の紹介です。 待ちに待った担任発表。和田先生が紹介するたびに歓声が上がります。 そして2組の子どもたちが新学年の決意・楽しみなことを話してくれました。 「運動会で優勝したい」がどの学年の子どもたちの口から語られました。 「沖縄であったことをしっかりと心にとめたい」という6年生の決意。新しい学年も充実したものになると思わせる発表でした。 校長の大野先生は新学期・春を読んだ卒業生の̪詩を紹介しながら今年度も自分の好きなこと、やいろいろなことに出会い挑戦してほしい呼びかけました。そして「失敗は成長のもと。失敗してもいいからいろんなことに挑戦することが大事。」と自らけん玉を披露してくれました。「とめ剣」を見事2回目で成功させました。 子ども達の明るい声とたくさんの期待やる気にあふれた1日目になりました。

卒業する君たちへ(卒業式大野校長からの送る言葉)

  2022 年度 和光鶴川小学校 卒業式 卒業する君たちへ                    和光鶴川小学校 校長 大野裕一 6 年生の皆さん、ご家族の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 卒業式に全校児童が出席し、 6 年生の卒業を祝うことができるのは 4 年ぶりになります。 「今年は卒業式に出席できるようにしてね」 4 年生が年明け早々に訴えた言葉ですが、その希望をかなえることができて本当に良かったと思います。 この3年間、新型コロナウイルスの影響で様々な教育活動が制限・縮小された中で行わざるを得ませんでした。マスクをすることが当たり前のような生活が続き、はじめは違和感を感じていましたが、いつの間にか慣れてしまったことに怖さも感じました。できることを探りながらの3年間でしたが、できないこと、制限があるからこそ、気がついた大切なこと、新たに考えられたことも、たくさんあったのではないでしょうか。 運動会での応援は、みんなで声が出せないために、リーダー学年の君たちが、旗への寄せ書き、折り紙の飾りを下級生の教室に行って教えていました。声を出すのではなく手拍子で気持ちを合わせながら応援するのも新しい取り組みでした。できないから、やらないではなく、何がやれるかを君たち自身が探ってきた、その姿に先生たちも何とかしたい、と突き動かされ、できることを追求してきた、そんな 3 年間でした。クラスや学年で話し合い、対話しながら、できる可能性を探ってきたのだと思います。 この一年、最上級生・6年生として君たちは素敵な姿をいろんな場面で見せてくれました。中でも印象深いのは沖縄学習旅行、3日目の晩、学級集会の中でそれぞれが語ったことばが、心に残ります。全員が沖縄で感じた感想を述べた後に、 1 組では、 M さんが「伊江島で話をしてくれた謝花さんの『平和をつくるのは学習だ』という言葉の意味を話し合いたい」と問題提起します。 そもそも平和とは何なのか?学習とは、どんな学習なのか?疑問が疑問をよび話し合いが深まっていきました。 2 組では T くんが「自分たちが軍国教育を受けていたら、ぼくは何だかそれが正しいって思いこんじゃう気がして」と率直に自分の思いを語っていました。その時代に自分がいたら、自分だったらと想像力を働かせながら考える君たちの姿がありまし

新年度4月のお弁当は11日からです。

イメージ
 新年度のお弁当は4月11日(火)からとなります。 4月11日(火)から14日(金)までのメニューです。