カラスおびき寄せ作戦!

3年1組では総合で「カラス」を題材に学習を進めています。
冬休みに入る前、自分たちが置いたエサに、カラスは集まってくるのかをたしかめるため、雑木林に設置しました。
 設置するためのエサを食べてしまう子どももいましたが、、、(笑)

みかんや、パン、柿、からあげなどなど、カラスの好物をたくさん仕掛けました。
柿にくちばしの形がついたことが1度ありましたが、その後は何も変化がなく冬休みへ突入。


冬休み後にエサを見てみると、、、
見事にすべて漁られていました。人がいなくなって警戒心がなくなったのか!?それともエサがあることを認知したのか!?

ビデオカメラでの撮影を試みてますが、なかなかカメラの前には現れず、、。
3学期も引き続き観察を続けていきます!


このブログの人気の投稿

3年生 白駒合宿はじまる(3泊4日)

高学年・瑞牆キャンプが始まりました(1日目)

7/15 2年生小菅村合宿1日目