1年生 出前授業『動物の歯のひみつをさぐろう』(生活勉強「からだたんけん」から) 

 1年生は「こころとからだの学習」として、「からだたんけん」という単元で、からだの名称やからだのはたらき、感覚器としてのからだを学習します。

今回は、からだのはたらきの中の、「歯」をテーマに、人と動物とを比較しながら授業をしていただきました。


豊富な化石資料、実物の骨を実際に見せてもらいながら、「馬と牛でどこが違う?」「どうしてだと思う?」と聞いて、子どもたちはたくさん考えていろいろ話し合うことができました。

このブログの人気の投稿

3年生 白駒合宿はじまる(3泊4日)

高学年・瑞牆キャンプが始まりました(1日目)

7/15 2年生小菅村合宿1日目