和光鶴川幼稚園 年長さんと2年生のあら馬交流会「おもわず『すごーい!』って言ったよ」「うんどうかいでもがんばって」

イメージ
和光鶴川幼稚園の星組さん(年長クラス) と2年生で、あら馬交流会をしました。 秋まつりで2年生の荒馬を見て、「すごい‼」「かっこいい!!」と 言ってくれていた幼稚園の星組さんたち。 「星組さんたち、みんなからあら馬を教えてもらえるのを、すっごく楽しみに しているんだって」と伝えると、2年生も目をキラキラ~♫ 「やさしく教えてあげたーい!」「早くやりたーい!」と、 朝からはりきっている2年生の子どもたち。 手綱(たづな)の持ち方を教えてあげたり 馬の振り方、目線はしっぽを見ることなど ゆっくりやさしく教えてあげていました。 さいごは星組さんと2年生がいっしょにおどって 「やさしくおしえてくれてうれしかった」「うんどうかいでも、がんばる!」と 星組さんが感想を言ってくれました。 さいごは、2年生が花道を作ってお見送り。 「じょうずだったよー!」「うんどうかい、がんばってね!」「見に行くねー!」と エールを送る、お兄さんお姉さんの2年生でした。

本日、2025年度・鶴小運動会を開催します!!

 

 終末からの雨でグラウンドの状態が心配されましたが、今朝一番の確認で充分に使用できると判断しました。本日、和光鶴川小学校第32回運動会を開催いたします。

 ここまでおよそ3週間、計画、作戦会議、練習をがんばってきた子ども達。

 昨日のお休みで体もしっかりと休まったと思います。

 今日の気温も暑すぎることなく、運動しやすい気候となる見通しです。

 今日はこれまでの成果と積み重ねてきた熱い思いをぶつけるときです。

 赤・ピンクチーム、緑・青チーム、両者ともに悔いの残らない運動会にしてほしいです。

 世界で唯一無二の鶴小運動会です。

 熱い声援と、温かい拍手をどうぞ、両チームによろしくお願い申し上げます。