2年生 生活勉強 「なんだろう??」 春のあじ

  子どもたちみんな静かに座っています。どうやらこれから楽しみなことがあるようです。

先生が、子どもたちに「なんでしょう?」と聞くと、「お団子~!」と元気な返事。

「中にあんこ入ってるー?」「入ってないよー!」

「このお団子、さて何が入っているでしょう?」と先生。

「もう食べていい?」「いいよー!」と言うが早いか、もう食べている子もいました。






「おいし~い!!」

このお団子、うっすらみどり色をしています。

実はよもぎが入っているのでした。

先生たちが朝、採ってきたよもぎで作ったお団子だったのです。

 先生たちは、春のあじを用意してくれていたのでした。新鮮なよもぎの香りもします。色、におい、あじ…五感を使って春を感じる2年生でした。

このブログの人気の投稿

3年生 白駒合宿はじまる(3泊4日)

高学年・瑞牆キャンプが始まりました(1日目)

7/15 2年生小菅村合宿1日目