本日第34回鶴小秋まつりを開催します!

イメージ
 本日10月11日(土)第34回秋まつりを実施します。  子ども達はこれまでおよそ1か月間、それぞれの学級での出店に向けて商品作りをしたり、民舞の練習をがんばったりと、秋まつりに向けて学習と活動を重ねてきました。今日は参加者の皆さんの力もお借りして、存分に盛り上がりたいと思います。ぜひ、足をお運びください!  尚、本日は雨天の状況が見通せることから、午前中の「祭りの広場」(お店)は校内での実施とします。午後の「踊りの広場」については、あらためて午前中にその後の天候等を踏まえたうえで判断し、会場にてお知らせいたします。雨天の場合、「踊りの広場」は体育館での開催となります。一般参加の方は体育館のステージ上に専用観覧区画を設けますので、そちらでご覧ください。詳しくは係の者がご案内いたします。

1年生 雪遊び

  和光鶴川小学校には雑木林があります。

 先週の金曜日は関東でも雪が降りました。

 ”先生、雪遊びしたい!”と子どもたち。

 3時間目に予定を変更して雑木林にでかけました。

 雪だるまを作ったり、新雪に触って冷たさを味わったりと、

 この辺では珍しい雪を全身で楽しみました。

 板に積もった雪の出前です。



 気持ちが良くて、ついつい切り株に上り、いつもと違う景色を眺めました。

少ない雪を一生懸命集めて、雪だるまづくりです。
 

雪の中のターザンロープは一味違います。
           

           滑り台も真っ白な雪化粧です。