11月19日 安否確認訓練

  これは訓練です。 11月19日  13時20分現在 学校にいる子どもたちです。全員元気です。 本当の災害時は 学級ごとに実名で掲載します。 1年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 1年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 2年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 2年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 3年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 3年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 4年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 4年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 5年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 5年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 6年1組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ 6年2組  ○○   ○○     △△   △△ ××   ××     □□   □□ これは訓練です 11月19日  12時40分現在 学校にいる子どもたちです。全員元気です。 本当の災害時は 学級ごとに実名で掲載します。

第33回鶴小秋まつり~雨に負けずに楽しもう!!~

  

 おはようございます。早朝現在、鶴小は雨は降っていませんが、今後雨が降ってくる予報となっています。

 本日は、「まつりの広場」を屋内(校舎・体育館)での実施とします。詳しい会場図は学校通信「雑木林」の32号をご確認ください。「おどりの広場」については、最新の天気予報等を考慮したうえであらためて判断し、校内でアナウンスします。

 子ども達もお家の方も今まで約1か月間、いろいろな準備を重ねてきました。”自分たちのお店でどんな商品をどうやって売るのか?”、”おどりのこだわりポイントはどこか?”子ども達一人一人の”苦労””工夫””がんばり”を、ぜひたくさんみつけてみてください!

鶴小にかかわるすべての人で”まつり”の一日を楽しみましょう!!