和光鶴川幼稚園 年長さんと2年生のあら馬交流会「おもわず『すごーい!』って言ったよ」「うんどうかいでもがんばって」

イメージ
和光鶴川幼稚園の星組さん(年長クラス) と2年生で、あら馬交流会をしました。 秋まつりで2年生の荒馬を見て、「すごい‼」「かっこいい!!」と 言ってくれていた幼稚園の星組さんたち。 「星組さんたち、みんなからあら馬を教えてもらえるのを、すっごく楽しみに しているんだって」と伝えると、2年生も目をキラキラ~♫ 「やさしく教えてあげたーい!」「早くやりたーい!」と、 朝からはりきっている2年生の子どもたち。 手綱(たづな)の持ち方を教えてあげたり 馬の振り方、目線はしっぽを見ることなど ゆっくりやさしく教えてあげていました。 さいごは星組さんと2年生がいっしょにおどって 「やさしくおしえてくれてうれしかった」「うんどうかいでも、がんばる!」と 星組さんが感想を言ってくれました。 さいごは、2年生が花道を作ってお見送り。 「じょうずだったよー!」「うんどうかい、がんばってね!」「見に行くねー!」と エールを送る、お兄さんお姉さんの2年生でした。

卒業式にむけて6年生へのプレゼントを準備しています。

 卒業式が3月17日(金)にあります。

これまで1年生は、たくさん6年生にお世話になってきました。

緊張した入学式に手をつないでくれた6年生。

運動会で励まし、応援してくれた6年生。

休み時間いっぱい遊んでくれた6年生。

登下校、声をかけてくれたり、一緒に帰ってくれた6年生。

そんな6年生の卒業式むけて、1年生はメッセージ入りのメダルを準備しています。







6年生との思い出をふりかえりながら、メッセージを書き、感謝の気持ちを込めて、丁寧にメダルを作りました。





「6年生、喜んでくれるかなぁ?」と1年生。

1年生の「ありがとう」がつまったすてきなメダルができあがりました。