本日第34回鶴小秋まつりを開催します!

イメージ
 本日10月11日(土)第34回秋まつりを実施します。  子ども達はこれまでおよそ1か月間、それぞれの学級での出店に向けて商品作りをしたり、民舞の練習をがんばったりと、秋まつりに向けて学習と活動を重ねてきました。今日は参加者の皆さんの力もお借りして、存分に盛り上がりたいと思います。ぜひ、足をお運びください!  尚、本日は雨天の状況が見通せることから、午前中の「祭りの広場」(お店)は校内での実施とします。午後の「踊りの広場」については、あらためて午前中にその後の天候等を踏まえたうえで判断し、会場にてお知らせいたします。雨天の場合、「踊りの広場」は体育館での開催となります。一般参加の方は体育館のステージ上に専用観覧区画を設けますので、そちらでご覧ください。詳しくは係の者がご案内いたします。

運動会「タイヤひき」の作戦を伝えに来てくれた2年生

運動会の練習が始まっています。

タイヤひきの1回目の練習では、1組対2組で班ごとに戦ってみました。


はじめてのタイヤひきでしたが、2年生の勢いにつられ、全力で頑張った1年生でした。


次の日には、2年生が「タイヤひきの作戦」をたて、1年生の教室に伝えに来てくれました。

兄弟班同士であつまって、自己紹介をした後に、だれがどのタイヤをねらいにいくのか、

1年生にもわかるようにていねいに説明してくれました。

本番が楽しみです。